高齢者のマナーや実態が赤信号の日本


高齢者のマナーや実態が赤信号の日本?!

今の若いもんは・・・




と、昔からいい大人は言いますが、それは大間違い。

若い頃は、誰でも元気が良いものですから、そりゃぁ多少は

目立ったことをしたり致します。

 

ですが

底意地の悪い事や、無駄に攻撃的な事を行うのは、今も昔も

実は年配者の方が圧倒的に多いのでございまして

一見はっちゃけているいる様に見える若者たちは、相対しますと

意外に礼儀もあり、少なくとも無茶を言ったりしない人がほとんど

でございます。

 

この傾向は、様々な商売上でも同様の傾向性が見受けられまして

やっかいなクレーマーや、トラブルメーカーの様なお客は

かなりの割合が中高年以上の立派な大人というデーターがございます
(※犯罪性や悪意のクレーマー系は除きます)

 

これには

年齢を重ねれば重ねる程、頑固になって行くという

特性が大きく関係しており

メカニズムとしましては、脳のエネルギーバランスにあるようです。

 

これを簡単に申しますと

他人と他人とが円滑に関わって行くには、コミュニケーション能力

というものが必須となりまして

コミュニケーションとは、自分の事を理解してもらおうとする努力と

同時に、相手の事を理解しようとする努力を、意識的または無意識的

に行う機能であり、これを上手くバランスしながら交流する事で

他人同士が円滑に関わりあってゆけるのですが

この機能を使うのには、とえも大きなエネルギーが必要となりますし

同時に、脳内で活発な信号のやり取りが必要になり

歳をとればとるほど、この機能全体が衰えてくるのです。

 

上手に使えなくなるのと、また使いたくても使えなくなってきますので

極端な表現を致しますと、ネット接続が断たれてスタンドアローン

化した状態に近いPC(スマホ)の様なモノです。

その状態ですから、相対する他人の情報などはほとんど入力されず

情報がほとんど入ってこないので、相手の事は一切を差し置いて

自分の事だけ発信しようとなってしまう

という事が、歳をとればとる程、頑固or自分勝手になる

と映る正体と言えます。
(培われてきた気質が強く出ます※国民性、地域性もある程度反映)

 

近年多発している交通事故関連も、単なる誤操作の問題だけでなく

こういった要因も関係あるのではないかと個人的には思うところです。
(道路交通もお互いの瞬時の交信なくして円滑はあり得ませんから)

こういった事実を素直に受け止め、歳をとればとる程、より謙虚にを

心がけ、自分の「癖」にしてしまう事を意識して生きる事が大切です
(礼儀正しく控えめな高齢者は品があり、素敵ですよね)

逆に、若い方々は、高齢者はもちろん、歳をとればとった人程

こういった特性が強くなってくるのだという事を常に念頭に置く事で

無駄に腹が立ったり、無駄な時間を増幅させる事が少なくなるでしょう

 

高齢者への賢い対処法とは?

高齢者(例外は勿論あります)は、コミュニケーション機能が低下して

きていますので、複雑な会話や理屈は、事態を悪化させてしまいます

ポイントは

簡単に、単純に

です。

イメージとしましては、3歳児に伝える感じです。
(高齢者様、怒らないで(^^;)私もそちら側ですから)

それにしましても

歳をとると子供に返ると申しますが、まさにその通りでございます

誰でも必ず歳をとりますし、こういった能力が衰えて参りますので

その時を考えますと、自分の心の中を出来るだけ穏やかなベースに

傾けて行くイメージがとても大切ですよね。
(品のある素敵な高齢者になりたいではありませんか)

そして、こういう事を常に意識してゆく事で

高齢になってもコミュニケーション機能を落とさない事が可能な様です
(脳の機能は、常に使う事で、死ぬまで成長する事が分かっています)




スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA