金運を上げる為に知っておきたい事?!


お金とは「何か?」お金の「姿形」とは?

お金とは、日本銀行が発行している所持者に対する借用書(預かり券)




と言えます。

元々は、例えば、海辺の漁師が魚を持って、山の猟師の所へ行き

猪や兎の肉と交換していた、その「魚や肉」を腐らない貝殻や石

に変え、持ち運びや保存を便利にしたもの、その貝殻や石が「お金」

でございますね。

昔は、貝殻や石は、発行主(猟師や漁師)が、いつでも肉や魚と交換

しますよ!と「保証」していたところから出発していますが

時代が進む中で、国家が発行主となり、全国共通の「貝殻や石」

となったのが、現在も使っている「硬貨や紙幣」つまりお金

という事でございますね(^^)

ですから、お金の性質というのは「信用」という事がわかります。

では

お金の「姿形」はどういう物なのでしょうか?

硬貨や紙幣がそうだろ!ですって・・・・

いえいえ、ネットバンクからネットバンクで大金を動かす人もいるし

クレジットカードや電子マネーしか使わない人も沢山います。

つまり、一度も物体として見ない触らない流通も今では普通です。

それでは、お金の「姿形」とは、どういうモノなのでしょうか?

ズバリ!

「仕事」と「使い方」です。

では、仕事とはどういう事かと申しますと

人は必ず何らかの仕事しています、でなければお金は使えません

いや、自分は仕事してないよ!と言う方も、実は何かをしています

この「仕事」とは、年金をもらうでも、親からもらう、でも

道端で拾う、でも、お金は手にせず、山で山草や兎を捕るでも

極端な話、泥棒でもらうも、仕事(収入活動)と言えるのです。
(ここの定義では、善悪は除外しています)

この、仕事での「得方」と使い方(使わないのも使い方)が

お金の「姿形」に他なりません。

そして

あなたの所持しているお金の「姿形」こそが、あなた自身の

人間性という本質を如実に映し出してしまうのですね。

金運を上げるという事は、少なくともお金に嫌われてはいけません

お金を運んでくるのは「人」ですから、人に嫌われると・・・

お金も寄ってきずらくなります。

あなたのお金の姿形が映し出したあなたの人間性が

もしも醜かったり、ひどい物だったとしたら・・・・・

そう、人が寄ってこなくなります(嫌われたりも・・・)

これ即ち、お金が寄ってこない、言い換えれば金運が落ちる

という事でございますので、注意が必要です(^^)

例外と致しましては

俗に言う守銭奴道に走る生き方は、上手く行けば大財を築きます

が・・・・・・・

この生き方は、財は築けても他がその分、確実に不幸に傾きます
(これは説明は不要でしょう)

お話を戻しますが

お金の「姿形」=「所有者の人間性」=「信用力」と言う様に

ここは全てにつなっがて参りますので、大切に育てましょう!

蛇足ではございますが・・・
ですので、このブログでは「お金」「仕事」「節約(使い方)」の
3つのテーマにスポットライトを当てております(^^)




スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA