失敗は成功の基というのは絶対的法則!失敗したら喜ぶべし


失敗は成功の基というのは絶対的法則!失敗したら喜ぶべし

これはきれい事でも励ましでもありません

スポンサーリンク


失敗した時、瞬間的にどう考えるか(受け止めるか)で

その後の影響がまるっきり違って参ります。

どう違ってくるかと申しますと・・・

「しくじり癖」が付くか

「成功体質」になるか、180度真反対になってくるのです。

この差はあまりにも大きいですね

ではどうしたら「成功体質」の方に持っていけるのか?

実はそれはとても簡単な事でして、切り替え癖を付けるだけです。

失敗したら、普通は参るだけですが

参ったところで、やってしまった事はもうどうにもなりません

時間は戻せないのです。

ですから、やってしまった事は後悔したってどうにもならない

事を心底から知りましょう、そして心に刻んでください。

そして、失敗した瞬間から、それをフォローする事に集中し

後悔や落ち込む「無駄な心」を排除してください。
(何の意味もありません)

ただ、

迷惑をかけた人には、素直に心から謝罪する事は当たり前です。
(素直に、率直に!が最も大切で、これが全て、これで終了です)

失敗は誰もしたくはありません

しかし

人間は必ず、失敗するもので、それは自分だけではないのです。
(同じ失敗をうっかり繰り返す事もよくある事でございます)

ですから

失敗した時に、いち早く修正出来る「回路(癖)」を磨く事こそ

その時最も役に立ち、無駄のない「必要」な能力となるのです。

それに、失敗のパターンを多く知れば知るほど、自分の失敗以

外にも、他者のフォローもうまくこなせる様になりますので

あなたはどんどん優秀な(出来る)人となって行くわけです。
(他人も必ず失敗しますので)

つまり

なるべく失敗しない様に注意する事は大切ですが

”動物は100%必ず失敗するもの”ですので

失敗した事に拘らず、失敗パターンを知る事が出来た!

と捉えて下さい(本当にそうなのですから)

同じ失敗を繰り返してしまった場合も同様で

大なり小なり、動物とはそういうものだと知りましょう。

落ち込む必要は無いし、無駄な事です!
(いいですか、どんな奴でも必ず漏れなく、失敗します)

また

だからこそ、怪我の功名という有難い誤算もたまにあります
(怪我の功名が、人類の発展に寄与した例は山ほどあります)

すべてに無駄は無いようでございます(^^)

スポンサーリンク


スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA